takeblo

PLESKサーバーにてacmailer設置時のパイプ処理の方法

  • 投稿日:
  • by
  • Category:

acmailerは、メルマガの発行が簡単にでき、空メールでも登録ができる多機能メール一斉配信システムです。

設置も簡単で使いやすく、とても便利です。

ただ、空メールでのパイプ処理がPleskサーバーだとちょっとめんどくさかったりします。

pleskサーバーでは受信を行うユーザーが「popuser」となっており、acmailerにパイプ処理をすることができません

メール受信の際のパイプ処理を実行するために、sudoで実行できるようにする必要があります。

設定の方法をまとめてみました。

こちらのオンラインマニュアルを参考にさせていただきました。

設置するサーバー情報

ドメイン名hogehoge.com

ACmailer設置ディレクトリ /acmailer 

autoreg.plを実行できるユーザー名 hoge01

とした場合

メールアドレスを作成する

登録用 reg@hogehoge.com

削除用 del@hogehoge.com

フォーム登録用 autoform@hogehoge.com

エラー error@hogehoge.com

↑準備はここまで

①TeraTarmなどを使ってSSHでroot権限ログイン

②ユーザーに管理者権限を与える

visudo を実行し以下のような変更を行います

# visudo 



以下を変更

Defaults requiretty



#Defaults requiretty



以下を追加する

popuser ALL=(ALL) NOPASSWD: /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/acmailer/lib/autoreg.pl

popuser ALL=(ALL) NOPASSWD: /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/acmailer/lib/errmail.pl

③.qmailにパイプ処理の命令を追加します

例としてreg@hogehoge.comの.qmailを変更する場合

ディレクトリを変更

# cd /var/qmail/mailnames/hogehoge.com/reg/



ディレクトリ内の.qmailファイルにアクセスする

# vi .qmai



.qmailへパイプ処理を記述

| sudo -u hoge01 -H /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/acmailer/lib/autoreg.pl reg

④以下同様にすべての.qmailに追記してください。

# cd /var/qmail/mailnames/hogehoge.com/del/ の.qmailに

| sudo -u hoge01 -H /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/acmailer/lib/autoreg.pl del を追加



# cd /var/qmail/mailnames/hogehoge.com/autoform/ の.qmailに

| sudo -u hoge01 -H /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/acmailer/lib/autoreg.pl autoform を追加



# cd /var/qmail/mailnames/hogehoge.com/error/ の.qmailに

| sudo -u hoge01 -H /var/www/vhosts/hogehoge.com/httpdocs/acmailer/lib/errmail.pl error を追加